このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

島根の魚の美味しさを世界に発信

当社は1981年に設立した、島根県松江市の魚屋です。鮮魚・水産加工品卸、水産冷凍加工製品、そうざい製品の製造・卸を手掛けております。
「島根の魚の美味しさを世界に発信する」を会社全体のスローガンとして山陰沖で獲れた魚介類を独自技術の鮮度維持加工で県外、海外へも供給しております。また、ごはんのお供「あごごま」、「じゃこまめ」など、SDGsに貢献する製品開発を行っています。

あごごま

「あごごま」は、島根県産のトビウオとゴマを主原料としたソフトふりかけです。地元産の木桶醤油をベースとしたシンプルな味付けで、トビウオの旨味を活かして仕上げました。

バラエティ豊かな7種の味。(甘口醤油味、もろみ味噌入り、坦々風味、奥出雲山椒、奥出雲唐辛子、奥出雲えごま、和風カレー味)
健康的にお召し上がりいただけるよう、魚の骨まで小さく砕いて使用していますので、不足しがちなカルシウムや青魚の栄養を食卓で手軽に取り入れていただけます。※あごごま100gに対してカルシウム480㎎含有(東京都食品分析センター調べ)お子様やご高齢の方にもおすすめです。

ご飯にのせるだけでなく、おつまみや、野菜の和え物、サラダや麺類のトッピング等、幅広くご活用くださいませ。

「あご」の名で親しまれるトビウオは島根県の県魚です。特有のうま味を持つ人気のお魚ですが、ふだんの食卓に並ぶことは少ない魚種です。トビウオは漁期が短く、用途も限られる為、大量に獲れた場合は低利用魚扱いとなることもあります。水産業を担う漁師の収入面にも影響があることから、魚価向上の取り組みとして未来の地元水産業活性化に繋げたいという想いで作った商品です。

あごごまシリーズ<全7種>原材料
【甘口醤油味】とびうお(島根県産)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖(一部にごま・小麦・大豆を含む)
【坦々風】とびうお(島根県産)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖、花椒(一部にごま・小麦・大豆を含む)
【もろみ味噌】とびうお(島根県産)、ピーマン味噌(しょうゆ、ピーマン、米麹(国産)、砂糖、クルミ)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖(一部にごま・小麦・大豆・クルミを含む)
【カレー風味】とびうお(島根県産)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖、香辛料(一部にごま・小麦・大豆を含む)
【奥出雲山椒】とびうお(島根県産)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖、山椒(一部にごま・小麦・大豆を含む)
【奥出雲唐辛子】とびうお(島根県産)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖、唐辛子(一部にごま・小麦・大豆を含む)
【奥出雲えごま】とびうお(島根県産)、ごま、ごま油、しょうゆ、みりん、加工黒糖、えごま(一部にごま・小麦・大豆を含む)
*同じ加工場内では、エビやカニを使った製品も製造しております。
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
開封後は冷蔵していただき、賞味期限にかかわらず、お早目にお召し上がり下さい。


じゃこまめ

「じゃこまめ」は、島根県の新鮮な魚とおからを使用したソフトふりかけです。規格外のサイズで低利用魚扱いとなるサバ・サワラと、食用での利用範囲が限られる地元のおからを有効に活用し、SDGsへの貢献を目指して開発しました。お魚は骨まで粉砕しているのでカルシウムが豊富に含まれています。※製品100g中にカルシウム460㎎含有(株式会社江東微生物研究所・食品分析センター調べ)魚本来の旨味と木桶醤油の風味、えごまの実が味のアクセント。柔らかく食べやすいおからの食感が、幅広い年代の方にご好評をいただいています。ご飯のおともにはもちろん、茹で野菜に和えたり、麺類・冷やっこのトッピングなど様々な用途にご使用くださいませ。

~私たちが気づいた課題~
「低利用魚」と呼ばれる、主要な魚と一緒に網に入ってしまう魚や、豆腐(とうふ)製造時に発生する副産物の「おから」等、フードロスは地域産業・経済にとって大きな課題です。
「低利用魚」は市場価値を上げることが難しく、漁業従事者の収入にも影響を与えています。それは漁業の新規就労・地域の人口増につながりにくい状況を生み出す一因とも考えられます。
また、「おから」は食品として利用されるものはごくわずかで、主にバイオマス肥料などに再利用される他は廃棄されています。私たちはこれらの資源を活用し、島根の課題解決に貢献できる食品開発に取り組んでいます。
ソフトふりかけ「じゃこまめ」は、島根県産魚・島根県産大豆から取れるおからを主原料に、木桶醤油やえごまの実など地元素材をふんだんに使用しています。このような製品を発信し、一次産業従事者の収入向上や地域産業の活性化にも繋げたいと願っています。

『食べるJAPAN美味アワード2024』に認定されました!

『食べるJAPAN美味アワード』とは? 一流シェフが「美味しさ」の各種基準を満たしたものを認定・褒賞するプロジェクトです。



じゃこまめ

原材料名:さわら(島根県産)、さば(島根県産)、おから、しょうゆ、加工黒糖、食用こめ油、ごま油、ごま、えごま、(一部に小麦、大豆、ごま、さばを含む)

*同じ加工場内では、エビやカニを使った製品も製造しております。
保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
開封後は冷蔵していただき、賞味期限にかかわらず、お早目にお召し上がり下さい。



マタニティフード認定商品
(あごごま7種・じゃこまめ)

マタニティフード認定(マーク)とは?
マタニティ期(妊活中・妊娠中・授乳)の方向けにおすすめできる食材やメニューなのかどうかを示すマークです。厚生労働省が示している妊娠時期の食事や栄養摂取の基準、管理栄養士の監修のもと設置した基準に基づいて、マタニティフードマークが付与されます。

ご家族みなさまで
お召し上がりくださいませ

あごごま大さじ1杯で
 カルシウム72㎎!

同量のサケフレークと比較して
   約5.4倍
  のカルシウム量です。
※あごごま100gに対しカルシウム480㎎含む
   (東京都食品分析センター調べ

★じゃこまめ★
島根県で漁獲された低利用魚(規格外サイズのサバ・サワラ)と、地元のおからを使用したソフトふりかけ。利用範囲の限られる食材を有効活用した製品です。【辛味なし😃】
★甘口醤油味★
松江市石橋町『森山醤油店』さんの木桶しょうゆと黒糖を合わせた、マイルドでコクのある味わい。お子様からご年配まで幅広くお召し上がりいただけます。【辛味なし😃】
★和風カレー味★
カレースパイスの風味がお子様にも大人気♪ごはんに混ぜ込むとピラフのような味わいになります。【辛味なし😃】
★もろみ味噌入り★
島根県産米こうじのもろみ味噌仕立て。もろみの風味を活かした優しい味わい。クルミ入りで具材感があるのでおつまみにも。しっとりタイプなので、野菜等にディップするのもおすすめ。【辛味なし😃】
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
★奥出雲 えごまの実入り★
奥出雲産『えごまの実』入り。えごまの栄養素とトビウオ(青魚)のお魚パワーを美味しくお手軽に取り入れましょう♪えごまのプチプチ食感も楽しいです。
【辛味なし😃】
★奥出雲 おろち唐辛子入り★
奥出雲産『おろち唐辛子』使用。香り高い良質な唐辛子のフレッシュな辛味が食欲を増進してくれます。辛味のお好きな方にぜひおすすめです。
★奥出雲 山椒入り★
奥出雲産 実山椒使用。山椒ならではの香りと爽やかな辛さがトビウオのおいしさを引き立てて、思わず後を引く味わいです。
★坦々風(花椒入り)
四川の赤山椒、ホアジャオ入り。しびれる刺激的な辛さがやみつきになる美味しさです。中華麺などに添えると担々麺のようにアレンジできます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
かんたんレシピ公開中!
あごごま

あごごまアレンジメニューレシピ

Youtube「SOLちゃんねる」にてレシピ公開中!
とっても簡単なアレンジメニューで、あごごまをもっとお楽しみいただけます♪

おいしいお召し上がり方

美味しいアレンジいろいろ♪
ごはんのおともに・・・
【おすすめの味】
★全種類
少量でも旨味たっぷり!
おいしい一工夫👀ご飯に混ぜ込むと、より一層味がなじみます。たまごかけご飯にプラスしても絶品!
おにぎりに・・・
【おすすめの味】
★奥出雲えごまの実入り
★もろみ味噌入り
★和風カレー味
おにぎりはお子さまに喜ばれます(^^)冷めても美味しく召し上がっていただけます。
冷やし中華の具材に・・・
【おすすめの味】
★奥出雲 山椒
★奥出雲 唐辛子
うどん・素麺・蕎麦・ラーメンなど、お好みの麺類にプラス!
和え物の具材に・・・
【おすすめの味】
★甘口醤油味
★奥出雲 唐辛子
茹で野菜に和えてめんつゆ等で味を調え、簡単な一品が完成♪
チーズと合わせて・・・
【おすすめの味】
★もろみ味噌入り
お好みのクラッカーにのせてオシャレなおつまみに☆
冷やっこにトッピング
【おすすめの味】
★甘口醤油味
★奥出雲えごまの実入り
★坦々風味
マヨネーズと合わせて
【おすすめの味】
★奥出雲唐辛子
★もろみ味噌入り
野菜スティックにディップ
ラーメンにトッピング
【おすすめの味】
★坦々風
★奥出雲 唐辛子
『あごだし』効果でスープの旨味がUP!
表示したいテキスト

あごごま 開発までの私たち魚屋の想い。



株式会社SOL JAPAN

島根のおさかなの美味しさを世界へ発信!
        【事業内容】
        鮮魚全国発送
        海外輸出
        魚介類冷凍加工製造
        惣菜加工品製造
        飲食店・施設納品
        EC販売

アクセス

会社名 株式会社SOL JAPAN
(SOL JAPAN Co., Ltd.)
代表者 代表取締役 田中真一
所在地 699-0404
島根県松江市宍道町東来待443
営業時間 9:00〜17:00
定休日 日曜日/祝日
お盆/お正月/GW 他
TEL
0852-67-2589
FAX
0852-67-2504
会社設立 1980年(昭和55年)4月
旧:有限会社田中屋鮮魚店
事業
給食食材製造/外食卸/加工食品製造/冷凍魚加工品製造/海外輸出/鮮魚国内卸
輸出先
北米(2022年6月HACCP認証取得)
カナダ・シンガポール・台湾・香港・マカオ・マレーシア・タイ
ウェブサイト https://sol.co.jp/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
  • https://www.instagram.com/shimane_fish_labo_japan/
  • https://twitter.com/SOLJAPAN39/
  • https://page.line.me/scz0516l?openQrModal=true
  • https://www.instagram.com/shimane_fish_labo_japan/